2020年1月31日
藍染めに挑戦
わぁ
素敵な藍染めTシャツ
実はこれ、当院の作業療法士らが染めました
これが染料の原液
これに、真っ白のTシャツを漬けていきます
1回染めできれいな水色になります
2回目以降は下半分だけ染めていきます
スタッフが腕を上下に動かしていくと、きれいなグラデーションが出てきました
こちらは肩部分だけ染めたもの
次はTシャツを巻き、十字で縛ったまま漬けていきます
最初は緑色なんですね
次は、もともと100均ショップのキャンバスバッグなんですが、
今度はTシャツを折りたたみ、セロテープで留めていきます
セロテープを剥がし、水洗いすると・・・
絵入りのTシャツも染めると全く違ったものに!
最後にサラシを染めました
これを刺繍などの作業療法で使用するそうですよ。
刺繍が映えますね
本日染めたものは、一晩おき、翌日「色止め」をして完成です
白色だけが何色にも映え、染まる色かと思っていましたが、
藍色は引き立て役にも主役にもなれるオールラウンドプレーヤーですね