2014年6月24日
一時の暑さは落ち着きましたが…
教室では涼しげな飲み物を楽しんでいますよ
作品制作では…
ミニキーホルダー
小物ケース
ブレスレット
そして かばん!
大小さまざまなものが作られていますね
トップへ戻る
2014年6月18日
暑い日が続いたかと思うと急に気温が下がったり…
気温の変化が身体にはキツイですね
夜も薄着のまま寝ると寒さで目が覚めるなんてことも
体調管理に気をつけましょう
今日も作品を紹介します
定番のコインケースです!
糸の色がかわると雰囲気も違って見えますね
いまはこちらを制作中→
完成したら見せてくださいね
シンプルな財布も完成
やっぱりファスナーは使いやすいです
大きなカバンももう少しで表に返すところです
がんばってください
二つ折の財布もすすみましたね~
細かいとこまで丁寧ですよ!
さて久々に試作品をつくってます
では続きはまたの機会で!
2014年6月12日
ジメジメしますね~
なんだか身体が重いという方も
いらっしゃるのでは?
水分補給、睡眠などしっかり自己管理
しましょう!
さてサラダミックスがこんなに成長!
食べてもいいくらいでしょうか?
また教えに来てくださいね~
だるまのような形ですが
小物入れになるようです
こちらはファスナーがつきました
以前染色していたもの
きれいな色のカード&コインケースになりました!!
← 次はこれですね~
2014年6月5日
すっきりしない空模様
今日は紅茶教室でした
暑いのでアイスティーです
そして作業の様子です!!
横長のかばん
今度こそこれで旅行に行ってください!
大人気!ペンケース 2連続
いろんなカラーで作ったら楽しいですね
そしてカバン2つ完成
どちらもデザインが凝ってます
すぐにでも使ってお出かけしたですね~
染色の様子
赤茶という色に塗ったところ
染色した物でも使ううちに経年変化を楽しめますよ~
これは何になるのでしょうか??
2014年6月3日
それにしても毎日暑い
こまめに水分補給してください
今月から教室のやり方が変わって男性女性合同になりました
全体の回数は変わらないのでたくさん参加することができるように
なりました!!
作業も進んでいます
この部分だけで何かわかったら
すごいですね~
(パイロットの脚が見えますね!)
まだこんなに残ってます →
女性陣のカバンも形になってきました~
こちらはペンケースです。
お湯につけて表にかえす工程です。形が決まるので大事なところですね!
→ →
→
うまくいったようですね!!
常願寺病院は精神科、神経内科、心療内科、高齢心療科、睡眠関連疾患科、内科、皮膚科、循環器内科の診療を行っています。
最近の記事
アーカイブ
カレンダー
QRコード